スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2010年05月19日

コラージュパッチに。



繊細なアンティークレース。。2種入荷です。

昨日、バッタリ出くわしたchuchuuちゃん!
ReToRuさんのカボチャパンツがバッチリ似合ってました。

こちらも生地から選べるオーダー、可能です。カタチがバッチリカワイイです。
あたしも履いて、いいですかぁ?笑っ

「スッテキなBAGだね〜」とお決まりセリフをかけてみました。
だいぶ前にお買い上げしてもらったBAG。。自画自賛クセがあります。笑

ちょっと大人系コラージュにも、アンティークレースおすすめデス。

完璧雨デスネ。お裁縫箱ぶら下げて、出勤しま〜す。
のんびりチクチクしながらお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 08:28Comments(0)

2010年05月18日

ソファに。



お天気くずれそうですが、今週もOpenです。(^O^)/

かなり古いアンティークキルト入荷です。細かい菱型のパーツが連なってるタイプ。

フィードサックふんだん使いで色合いもカワイイです。

かなり年代物らしく、洗いをかけたら中のキルトの状態があまり良くないことが判明したので
カット売りじゃなく、1枚まるごと販売することにいたしました。

カバーとしてお使い頂く分には、充分の状態デス。サイズは 150×190センチ。

うちのソファの毛糸のアフガンも。。そろそろ替えたいっ
  

Posted by Spica at 11:29Comments(2)

2010年05月17日

Enjoy お裁縫!



先週、とっても気付いたことがあって・・

スピカのお客様のBAGとか、洋服とか、アクセとか
お手製品の多いこと。多いこと。。

スピカでお買い上げの材料たちもたくさん活躍させてくれちゃったりしてて。(^O^)/

全員の画像を撮らせて頂きたいほど。笑
楽しくお裁縫〜な感じが伝わってくる作品ばかりです。

そぅそぅ。7月下旬に、「スピカのお裁縫教室」なるものも、企画中です。
こんなの作りたい〜とかありましたら、どしどしお寄せ下さいませー。
  

Posted by Spica at 17:42Comments(10)

2010年05月16日

ついつい



今日もお天気最高でしたね。

昨日の私の手芸やさんの毛糸人形みたいに、ついつい集まってしまったものの、
姉ピカん家バージョン。笑

ギターが栓抜きになってるこの陽気な仲間たち。

あとあと、お詫びが。。

以前にお受けしてる宿題分(ごめんなさい。今はオーダー受けてません。)が、
とどこおってて、お待たせしてます。
なるべく早く、がんばりますのでもう少しお待ちくださいね。ほんとすみません。(>_<)

ここのゴンちゃんみたいに、ゆっくりのんびりな気持ちでお裁縫したいんですけど。。
ちなみにこの子、ジャム猫さんの「愛すべき猫たちの写真展」の人気投票で
堂々2位だったんですよ〜。
  

Posted by Spica at 20:07Comments(0)

2010年05月16日

今日は



うちの地元にあるカッチン木工で、shop in shop 「KOBITO'S ART SHOP」 開催中。

遠く鹿屋からいらっしゃるKOBITOさん。。に対して、こんなに近くに住んでるのにぃー
とカッチンに横目でにらまれたんで、笑

Spicaも、生地やボタンなどの手芸材料をちょっとトランクに詰めて。。
「TRUNK SPICA」片隅でチョコンとOpenしてます。

いつも市内まで1時間以上もかかるのに足を運んで下さる地元の皆さま・・ほんとに感謝です。
今日はぜひ、カッチンちへ。。お裁縫ガールスピ子がお待ちしてます。

どうしても私用でお店番のお手伝いが出来ないので、セッティングにだけ行くのに
「絶対、化粧だけはしてきて下さい・・絶対」と念を押されたんだけど・・どういう事かなっ。(>_<)
  

Posted by Spica at 10:46Comments(2)

2010年05月15日

Let's お裁縫。



アンティークドイリー、同じデザインで大小2枚つづ入荷です。

そのまま使う以外にもBAGの材料や、リメイク材料としてもお使い下さい。

あと、かなり古そうなヨレっとしたビン生地。ほどいたあとがあるんでUSEDですが、
逆にこのヨレ具合がいい感じです。

夕べは、ヨレヨレ生地同士を、ひたすら心を無にして、チクチクしてました。笑

昔よく手芸やさんのショーウインドーや棚などにいましたね。。毛糸人形たち。(私物デス)
意味不明なカワイさに惹かれて。。ついつい集まってしまったもの。笑

今日もお天気よさそうですね。イベントも盛り沢山!その、ついでにでもぜひ。(^O^)/
  

Posted by Spica at 07:52Comments(0)

2010年05月14日

快晴でしたね!



お店番オフ日だったんで、いろんな用事で外を動き回ってたせいか顔がヒリヒリ。
紫外線にやられた模様デス。ヒェ〜。

レトルさんのイチゴの生地でスモッグシャツです。
ショート丈でカワイイですヨョ。デニムとどうぞ。

アンティークキルトも入荷しました。

なんとか今晩中にカットして、明日持って行けるよぅにがんばります!
  

Posted by Spica at 18:15Comments(0)

2010年05月14日

夏&冬?



matoちゃんの麻ひも編み編みBAG。

シンプルバージョンに少しづつ手を加えて、ちょこちょこと進化させてるみたいデス。

夏のちょっとお出かけお手軽BAGに。。しかもお手頃。笑

そして、matoちゃんママ(お裁縫のプロですヨョ)の手作り首抜きベビー布団。
ありそうでないカタチ。ベビーのモデルが選択ミス?笑

よく出産祝いに作られてるそうです。。ふわふわでお日様の匂い。
これなら冬、肩が冷えない!(ちょおおっと時期がずれちゃいましたが)
お祝いに喜ばれそうです。気になる方は、お問い合わせ下さいませ。

今日もお天気良さそうデスネ。のんびりとお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 08:31Comments(0)

2010年05月13日

Tシャツ展に。。



Tシャツ展に待ってました〜のSIHOちゃんから、納品ありました。

夏のchuchuuちゃんのイベントの時に参加して頂いた県外の作家さん。

なんとっ染めからやってます!すごーい。この微妙な色の出し方といい。。職人?笑
まさに一点もの。で、限定1枚です。

あとお馴染みemoちゃんから、縦長のプリーツブローチ。

Tシャツに付けると服の一部みたいになる変身ブローチです。(^O^)/
emoちゃんの丁寧さも職人なみ〜。
  

Posted by Spica at 14:00Comments(0)

2010年05月13日

朝イチ納品。



今日も、お天気最高デスネ!
修学旅行中の娘もさぞかし・・お天気に恵まれて、ご機嫌なことと思います!笑

今日は、chuchuちゃんお手伝い日なので、納品も!

リクエストの多い手帳カバーに、ワンハンドルBAG、あとカット生地などなど。

いつもお問い合わせ。。たくさんいただくので速報でした。(^O^)/
本日もお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 11:03Comments(0)

2010年05月12日

リメイクもの。



POCCHIちゃんから、届きましたリメイクTシャツもの。

USED Tシャツが、ワンピに変身してたり、袖がパフスリーブに変身してたり、
見頃にパッチがほどこされてたり・・

まさに新しく、よみがえってます!笑

やっぱ、リメイクって楽しそっ!
  

Posted by Spica at 20:22Comments(3)

2010年05月12日

いちおし!



レトルさんのこのデザイン。。かなりオススメです。

年々、下腹が出てきて、めっきりチビTが着れなくなってきたとボヤいてる方〜(私も!笑)
コレ・・ごまかせます。(^O^)/

もちろん、生地から選べるオーダーも可能ですヨョ。

キッズ用もカワイイです。

お天気最高ですね。。本日もお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 10:14Comments(0)

2010年05月11日

今週もオープンです。



デコパージュパーツで、小さなものシリーズ作りました。。ヘアゴムやらピアスやら。
背中丸めて。笑

甥っ子がゲーセンで、たくさんとってきたビッツ(っていうの?)をもらって
それにも貼ってみました。
足元にも、きゃわゆさプラス!笑


今日から娘は修学旅行デス。6時すぎには連れて行ったんですが・・また思い出したっ(>_<)
母も一緒に寝坊して、遅刻。。マイクロバスを追っかけて途中乗車した思い出があります。
そして、みんなが見てるし、恥ずかしいし、慌ててるしで
車のへぇ〜んな座布団まで持って乗車。(*_*)

ではでは今週もお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 08:34Comments(0)

2010年05月10日

キッチンもの



不定期にちょこちょこ入荷してるレトロなキッチンもののご紹介です。。

アンバーなガラスの2種類のC&Sには、ADELEXと VERECOと記されてますが。。知らないっ。笑っ
ADERIAとDURALEXを足して2でわったみたいなー。

すべてデッドストックものです。
やっぱり、だんだんと出会えなくなってきてるこれら。もう作られてないものだから。。
だから魅惑なのかも。(^O^)/
  

Posted by Spica at 19:54Comments(0)

2010年05月10日

昨日は、



ちょっと時間が出来たんで、加世田のpoturiさんへLET'S GO!

間に合いました!RIKKAGAMAさんの「初夏のボウル展」最終日。

素敵なボウルたち。眺めてるだけで、カフェオレをグビグビっ飲みたくなりましたぁ。(^O^)/

あと いろんなアンテナもお持ちのRIKKAGAMAさん。おしゃべりも楽しかったです。

イベントも目白押しのご様子で、お次は今週末の、「コイキナナカマ」
(第1回目は参加させて頂きましたが、今回は、どうしても日程が合わず断念〜。)
私も出勤前に、ちょろっと駆け込もうと思ってますっ。笑

母の日に、なーんも貰えそうになかったんで、自分で自分に。
カフェオレがいつもより美味しっ。
  

Posted by Spica at 10:41Comments(0)

2010年05月09日

いろいろ作って下さいネ。



朝イチでわが家に現れたOLIVEさん。

スピカでお買い上げファッションでキメキメだったんで、パチリ撮らせて頂きました。笑

ラウニカちゃんのTシャツに、hanahanaちゃんのネックレス。。
そしてこの間、お買い上げのレトルさんの1mカット生地で作ったお手製カフェエプロン。

クロスステッチしか出来ないわけじゃあ、ね〜べ〜だそうです。笑

生地の厚さもちょうど良くって。。エプロンにもオススメです。
ちなみに3枚作って着回すそうです。(^O^)/
  

Posted by Spica at 11:29Comments(2)

2010年05月09日

まよいナシ。



最近(去年、子猫を拾ってから!)猫派に転身したもので・・

今回、アートワークスさんの針がねプレート、猫ちゃんバージョンをたくさんお願いしました。
犬派さん用にも、少し。(^O^)/

相変わらず、針金の「曲げ」に まよいナシ!です。

アルファベッド革タグとコラボさせても、GOOD!! 笑

ところでっ、ミシンが苦手で、手縫い派の方。。

お店用にも、革用の穴あけパンチご用意しましたので、ご自由にお使い下さいませ。(^O^)/
パチンパチンとあけて帰れば、楽に縫えますヨ。
  

Posted by Spica at 09:24Comments(0)

2010年05月08日

もぅ土曜日?



昭和な応接間にあるソファのイメージもありますが、流行ってますね!ゴブラン。

145×40センチのはんぱサイズ&いびつなカットですが、
紺色ゴブランのハギレ、10枚のみご用意しました。

BAGはもちろん、ズボンやコートなどのポッケに部分使い、異素材パッチなどなど
何かと使えそうです。300円のお試し価格?となってます。(^O^)/

納品用にデコパージュパーツで、ロングネックレスを作ってみました。
今回は、白系でパーツを選んでみました。

ボンド&ペンチ片手に、パーツの組み合わせを考えながら。。楽しいですヨョ。
工作感覚で、Let's try。
  

Posted by Spica at 07:33Comments(0)

2010年05月07日

う〜〜ん。。



わたくしごとネタなんですが。。
お気に入りの古いちっちゃい琺瑯のジョーゴ。

これをカッチョ良くランプシェードとして使いたくて奮闘中です。

なかなか合う電器器具がなくて。。
今度はピッタリそぅとある方から、借りて来たコレも、ちょっとはみ出してる感じ。

誰か〜どこに売ってるか教えて下さい。笑

昨日、お店番の帰りに久々に寄れたレトロ舞で、ワクワクお宝探ししてきました。

レターラックは、女の人の絵がはめられたとこをミッキーに。

フクロウのピアスホルダーは、シルバーが黒ずんでたりしたんで、
ベージュに塗って、青キョロ目付けました。

リメイク大好きです。。今日はTシャツリメイクやんなきゃって思ってたんですが。。
  

Posted by Spica at 17:55Comments(0)

2010年05月07日

雨ですね。。



のんびりオープンしてます。

お手伝いのchuchuuちゃんからも、久々の納品です。(アレンジかごと手帳カバー。)

いつも手抜き妥協、一切ナシの彼女の作品。ぜひ手にとってご覧下さいねー。見習おっ。

さて・・この生地の束は、何ぞやと思われたかと思いますが、
生地サンプルなんです!

今回、レトルさんのお洋服のオーダーも始めました。
新入荷の作品のデザインを参考に、袖はこれでー。見頃はこれでーってな感じで、
お好きな生地で作ることが出来ます。

オーダーメイド、もしくは。。あつらえ?笑。。魅力ですよネッ。くわしくは、スタッフぅにおたずね下さいね。
  

Posted by Spica at 11:10Comments(0)