スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2009年09月30日

オススメです。



うちのキッチンでも活躍中の野田琺瑯さんのポトル(やかん)と、ドイツのheliosのポット。

どちらも、デザインが好きで、早くに購入したもの。

やっと。。スピカにも、両方、入荷しました・・。待ってましたぁ。

すでに、私の身内何人かも、偶然だったんですが ポトル、使ってます。。人気みたいですネ。

今なら、全色揃ってますょ。なんだか2、3色並べたい感じですが。(色展開も、かなり好き。)

ちなみに、かもめ食堂でも、似た感じっぽいの出てきます。笑

ポトル(5色)・・4725円。ヘリオスのポット(1色のみ)・・3675円。
結婚のお祝いに。。妻へのサプライズに。。
  

Posted by Spica at 20:39Comments(2)

2009年09月30日

秋の夜長。。




夕べは久々、DVD鑑賞。。
今さらですが、やっと観るコトが出来ました。。「かもめ食堂」。

心がホッコリしました。
美味しいコーヒーが飲みたくなって、前かけエプロンが似合う人になりたくなりました。笑

あと、これまた、秋の夜長にハマりそうなもの。。
ずっーと、欲しかったタイプライター。(松原町のResettaさんで。)

パッチンパッチンと、味文字が打たれて楽しいー。
スピカのプライスタグも、近々、カッチョ良くなりますヨョー。

本日もオープンです。
秋の夜長に、スピカのビンテージ生地や材料で、チクチクやってみませんかっ。。
  

Posted by Spica at 11:13Comments(2)

2009年09月29日

babyちゃんに。



今日もご来店ありがとうございました。

「ナマイキVoice、見ましたヨョ」のたくさんのお言葉。。アリガトウゴザイマス!笑

夕方、モランゴちゃんがふらりと納品に来てくれました。

babyちゃん(1才前後)用のルームシューズとボールのセットです。珍しいセット!笑
ファーが、気持ちいいです。

あと、ビンテージトイも少々、入荷してます。こちらはお飾りに。

久々に、降りましたね。。
帰り着いてみたら、縫い物小屋の窓が全開でした。ヒェー。ToT
  

Posted by Spica at 20:07Comments(2)

2009年09月29日

今週も。



猫ですヨネ?

今、画像撮ってたら、娘に、フツーに犬にしか見えないと言われたんですが。。猫デス!

顔で悪戦苦闘しましたが、結局、「イヒヒ猫ちゃん」となりました。
キューちゃんみたいに可愛がって下さる方ーお嫁にもらって下さいな。

そんな娘ですが、朝早く起きて、宿題やる人です。今日もまた。。

彼女も愛用中の、月光荘の8Bエンピツ。
一度使ったら、やめられな〜いって、書いといて。。ってコトでした。

キンキラハデハデペンたちに混ざって、いつもペンケースの中にしのばせてますヨョ。

それでは、今週も。。皆様のお越しお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 08:09Comments(2)

2009年09月28日

レトロシール



レトロな。。くじ引きみたいなファンシーシールです。かなり昔のデッドストック。

中身は、お楽しみ!試しに一枚、ひいてみました。おもろいパロディ系も一枚混ざってる模様。。
黄色の外袋も可愛いんデス。

あと、ビンテージパーツのコーナーから、お買い上げしてきたピエロのフェイス。
(動物バージョンは可愛かったんで、すぐに売れちゃったんですが。。)

こちらは、可愛いんだかなんなんだかビミョーだった為、、販売促進係として、
いっちょ。。試しにコサージュに、仕立ててみました。
キモ可愛くて、なかなか好きかもー。笑
自由に使っちゃって下さいね。珍しい材料として、オススメしときます。
  

Posted by Spica at 20:25Comments(2)

2009年09月28日

悩むー




ちょっと触発されて。。夕べから、チクチクやってました。

またまた顔で、いきずまってます。

子猫のキューちゃんをモデルに、猫にしたつもりですが。。
顔のパーツや位置次第で、犬にもなります。。(画像は、パーツを置いてあるだけです)

犬になったか、猫になったかは、店頭でご確認を。。

今回は、小さめな、持ち歩けるサイズです。うん?持ち歩かないー。笑。
  

Posted by Spica at 10:44Comments(0)

2009年09月27日

念願の。



ここ最近、画像にやたら案内人のごとく登場のクロちゃん。。
ずっと欲しかった人形作家さんのもの。

今日、探しモノしてたら、偶然、ファイルしてた切り抜きが出てきましたぁ!ビックリー

1997年の4月号の雑誌の、鈴木蘭々ちゃんのコラムでこの作家さんが紹介されてて。
多分、この記事で可愛さに 衝撃をうけたんだと思うんですが・・・
12年も経ったんだぁ。。ヒェー

色褪せない可愛さなモノを作れるって、スゴイことだと思います。

ガンバロぉ。笑
  

Posted by Spica at 19:28Comments(0)

2009年09月27日

運動会日和!



朝、ちょこっと甥っ子の幼稚園の運動会を見に行ってきました。
お天気最高〜

最新なデジタルカメラ片手に我が子を撮る親の中に混じり、
トイカメラでガシャガシャやってきました〜。

アンティークキルト&デニム&レース。。
大好きな組み合わせでコサージュとペンケース完成。

ただ今、店内ハンドメイド小物、品薄気味のため、運動会も早めに切り上げて。。
頑張ってますぞぃっ!
  

Posted by Spica at 12:46Comments(0)

2009年09月26日

初現像。


フ〜。。テレビの前でチビりそうでしたぁ。
「ナマイキVoice」に出ちゃいましたよー。姉ピカ、顔出てましたね。笑

さ、気を取り直して。。
トイカメラが欲しくてLomoかHOLGAか迷ってたところ。。
なんと、譲ってくれるっていう心優しい方が。(HOLGA120SF。廃盤モノなんで貴重かも?)

インターネットで調べたり、カメラ雑誌みたりしてなんとか本日、初現像に。。

12枚撮り中、6枚が無事に写ってました。(6枚しかが正しいかも。笑)あとは、光漏れでボツ!

なかなか、ノスタルジックな写りでイイ感じなんですが、正方形の写真なはずなんだけど、なんで?
かなり、奥深いみたいですヨョ。トイカメラ。

に、してもポラロイドカメラのフィルムの製造中止は、ショックでした。
どうしてくれよう。。この2台。笑

今週もありがとうございました!
  

Posted by Spica at 19:49Comments(4)

2009年09月26日

味紙。



有名ショップのチャルカさんからも味紙の本が出版されましたが、
味紙ブーム到来でしょうかぁ。。。

スピカのニッポンの味紙コーナーです。(ラッピング用に買われていく方が多いです)
昔の瓶に貼るラベルだったり、キャンディの包み紙だったり。。

とっておきなのが、ガリ版用の油紙。
小学校の頃のお手紙やプリントは、これにガリガリと鉄ペンで書かれてから印刷されてました。。
アラフォー世代以上の方は、ご存知のはず。笑。あの刷り上がっ時の匂いが好きでした。よね?

そんな味紙コーナーにひっそり売られてるバインダーの間に挟むやつ?マーブル柄な厚紙。
(コクヨ製でデッドストック)
使い道なさげですが、コラージュシート貼ってメモボード作ってみました。
一緒に写ってるのがコラージュにオススメのコーティングのりです。手芸やさんに売ってますよ。

今日のナマイキボイスの文具特集も、文具好きとしては、楽しみなんですが。。かなり、ドキドキ。

遅くなりましたが、本日もオープンしてます。
  

Posted by Spica at 12:16Comments(8)

2009年09月25日

カゴリメイク



リメイクカゴ、お店番しながら、仕上げました。

赤スプレーしてから、うさぎやら、アンティークキルトやら、ボタンやらで デコってます。

小ぶりなサイズです。
学校からのお手紙をぽんぽん入れる「ぽんぽんカゴ」にどうでしょうか。

スピカの店内のカゴたち。。浮いてるみたい。

遅くなってしまいましたが、お問い合わせがありましたレトロな買い物カゴのサイズ。。
底のだ円の長い方が26センチです。上部が広くなってるんですが上部が32センチほど。

本日もご来店ありがとうございました。
  

Posted by Spica at 20:20Comments(2)

2009年09月25日

動物モノ。



またまた、動物ネタですが。。
いくつになっても好きですねー動物モノ。前世が動物だったんでしょうか?笑

スピカ入口のケースの上で お出迎えしてるこのコたち。。。

100円ショップで大小様々で売られてるボンボンで作りました。
ボンドで貼るだけです。ずばり工作!お子ちゃまとトライしてみて下さいね。

あと、動物の超ミニクッション用?生地。アメリカものです。

ちょっと珍しいリアルカワイイ系です。BAGやポーチにパッチしても、良さそうです。

今日もオープンです。
  

Posted by Spica at 08:11Comments(0)

2009年09月24日

今度は、犬・・



昨日買ったギッチリ刺繍入りのバケツ型入れもの。。今度は犬!笑

壁にぶら下げて、パジャマ入れとかにも良さそうなヒモ付きだったんですが、

上から、レースをたたき縫いして、持ち手を付けてBAGにリメイク。(今回は、自分用デス!)

買ってまだ、束のまま置いてあったレースがイイ感じだったので、そのまま、ピンで留めました。
必要な時は、こっから、少しづつ引っ張って使う予定。笑

古道具コーナーに入荷の 木目調4段引き出しです。ちょっと大きめになります。
オレンジのお花の持ち手付きは、キッチンワゴンの天板だったもの。
こちらはデッドストックです。
柄が可愛いし、何かに使えそうデスネ。。2枚ありますヨョ。
  

Posted by Spica at 18:22Comments(0)

2009年09月24日

猫づくし



どっちかっていうと、断然、犬派だったのに。。。

捨て猫のキューちゃんをきっかけに、実に・・猫!笑

最初の画像は、昨日戯れてる場合じゃなかったコスプレ猫ちゃんたち。笑。置物みたいー。

etuさんでも、 気付いたら、猫モノ購入してましたぁ。。白い猫とミニ椅子はフランスのらしいです。
(ほとんどは日本のレトロもの扱ってらっしゃいます。)

店主さんたちから、ガンバロぉをいっぱい頂いたシルバーウィーク。ちょっと気合い入れ直して。。

本日もオープンです!
  

Posted by Spica at 10:37Comments(0)

2009年09月23日

お出かけ日記 PART 2



本日もありがとうございました。

お店番当番日じゃなかった私は、頼み込んで、更に遠出してきました。お勉強・・デス。
向かったとこは、阿蘇!

目的は。。前から気になってた雑貨やさん「etu」さん。

その前に、せっかくだからと立ち寄ったカドリードミニオン(チンパンジーのパンちゃんの。)
そこで時間取りすぎちゃって。。またまたバタバタでしたぁ。ヒェー。
コスプレニャンちゃんと戯れてる場合じゃなかった。。

etuさんのおもむきのある建物、昔の洋裁学校だったんですって。レトロな雑貨、ハンドメイド。親切で素敵な店主さん。
娘がぽつりと「スピカがしょぼく感じる」だってー。ちょっとおぉ。笑
たしかに、すごい広くて、雰囲気もあって、大興奮でした。

同じ敷地内にある「カフェ&ブロカントTien Tien」さんで、コーヒーを。。
これまた素敵空間。

ガンバロぉ!
  

Posted by Spica at 22:19Comments(0)

2009年09月23日

ガラス器



入荷のきょろ目ジェリーのかき氷器とガラスの器。。う〜ん、季節ハズレ。笑

ガラス器が、ただ今、サイズ、カットの入り方、色。。種類豊富に揃ってます。(150〜380円)

アクセトレイとしてもイイですょ。

昨日、お客さまから頂いた夏みかんの缶詰!
こんなレトロちっくなガラスの器が、まさにピッタリ。
美味しく頂きました〜。

本日もオープンです。
  

Posted by Spica at 11:44Comments(2)

2009年09月22日

遠いところ



ありがとうございました。県外のお客さまもちらほら。。
シルバーウィークのお出かけプランの中に入れて下さって、とっても、ありがたく思います。

昨日のお出かけ先で、見た瞬間、スピカっぽーいっと、即買いしたランプシェード。満足!

あ、あとデスネ。。今日は、なんとテレビ取材が来たんデスヨ。

今週の「ナマイキボイス」の文具特集に出ます。レトロ文具や、月光荘さんが紹介される予定。。
(カットされなかったらだけどー。笑)

レトロ店員の顔は、くれぐれも映さないで下さいと懇願いたしましたぁ。
  

Posted by Spica at 18:29Comments(0)

2009年09月22日

今週もオープンです。



シルバーウィークさなか、今日から、オープンです!

ぜひ、プラプラお出かけの際には、遊びにいらして下さいね。


ちょっとだけ古いお釣り入れ?です。
下の丸いとこ押すと、そこに書かれてる数字分の小銭が出てくるというシロモノ。

たまーに 素敵なショップさんでレジ替わりに置かれてるとこありますヨネ。かっちょいいです。

あと、なんともレトロちっくなカップ&ソーサー。
な、なんと、ノリタケです。

ホットコーヒーが美味しい季節。。いかがでしょ。
  

Posted by Spica at 07:48Comments(0)

2009年09月21日

お出かけ日記



結局、1時過ぎてるにもかかわらず、都城へ。(県外!)

3時過ぎに着いたんで、バタバタでしたっっ。

もうちょっと、計画性をもって行動せねば。
都城って、おもしろいお店や、素敵な雑貨やさんが多くて大好きな街なんですが、
なんせ、時間が無くて〜。

取り合えず、アニーさんの姉妹店(娘さんがされてます。)には、たどり着きました。
移転されてからは、初めて。

素敵なお店でしたヨョ。。
スピカとはジャンルは違いますが、素敵なディスプレイに刺激頂きましたぁ。

フランスや、ドイツの古いちっこいものをゲット。ロゴものに弱いです。

山ピーの最終回にぎりぎりセーフ。ふ〜。
  

Posted by Spica at 21:18Comments(0)

2009年09月21日

プラプラ。



入荷のデッドストックの、プラスチックものです。

プラもの特有のキッチュさ(安っぽさ?)がたまりません。

プラ鈴は、レトロな音がしますヨョ。
キューちゃんの首にも、つけてあげたい。笑

お昼の1時まわってから、急きょ、遠出することになりました。
久しぶりにプラプラしてきます。
  

Posted by Spica at 13:06Comments(0)