スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2008年07月31日

PEACEギャラリーの模様替え~

           PEACE ギャラリーを、夕方からこそこそ模様替え~
           閉店まで待てなくなって、やり始めたっばっかりに^
              
                 収拾つかなくなってしまい・・・

            すごい状態の時に来られたお客様すみませんでした。

              じっくりディスプレイを、練る時間がなくて・・
                  とりあえず、並べましたっ


              わんこ編みぐるみも潜ませてっ。
                 
                 余談ですが・・・
             このわんこの、口まわり別の色にすればよかった~
             あおひげおやじみたいだと妹からクレームが・・・。
 
               という事で、プチ・エコ リメイク展始まります。


  

Posted by Spica at 21:53Comments(4)

2008年07月31日

ビン生地、レトロ生地入荷です。

          今日もまたまた暑くなりそうですね・・・汗
            (毎回このセリフで、始まってますが)
            スピカ、オープンの木金土がやって来ました。

            みなさん夏バテ大丈夫ですか・・?
           プチエコ展もやる事だしっ、今日は、クーラーなしでエコに徹しよう~って
           毎日、思うんですが・・やっぱり途中で挫折の日々です~。

                   と、言うことで・・・
            お店に出発する前に入荷情報を、少し・・・

             ビン生地、レトロ生地入荷です



             それからビンテージカーテンも。めちゃくちゃかわいいです。
                  左は横長タイプ、右は、縦長タイプ。そのまま吊るせます。
  

Posted by Spica at 08:03Comments(5)

2008年07月30日

スチール缶

               いろんな大きさのスチール缶を大量に入手してて。
                     (未使用ですが・・ちょっと前のストック品になりますので、
                       若干、サビ、はげなどある場合も・・。味だと思ってくだされば・・・)
                     なんかアレンジというかリメイクして、
                      お店に持っていこうと案を練ってたんですが・・・。

                    左の小サイズは、このまま手加えずに・・.
                       1個 250円(赤・青・黒)
                    鉢カバーにしたり、ゴミ箱にしたり、プレゼントつめたり・・
                       ご自由に~(在庫一杯ありますよ)

              
                   中・大サイズは、もともとついてたクッションマットに、
                    ビン生地をパッチしたカバーをつけてリメイク・・・
                  SPC(mile peace carnival?)をペイントして。
                         子供部屋にいかがですか~
                         中・・・1900円  大・・・2300円 です。



                 収納とイスの、二役っ。チビッコギャングっが乗ってもへっちゃら。  

Posted by Spica at 19:54Comments(0)

2008年07月30日

へん顔ミッキ~。

               東京の妹が、下げて帰省。
                   なつかし~。



          この超お気に入りの変顔ミッキーの生地。昭和初期の日本のもの。         
          当時の生地ってなんちゃってミッキーみたいな感じが多いんですよ。
          こういう生地、最近なかなか~ないっ。探してますっ


              インクも思いっきり、ずれてるしっ。 笑
 

       いくつになっても・・・趣味が変わっても・・流行ってなくても・・・
                な~んか・・手放せない・
                へん顔であれば、あるほど・・・いいんですっ。笑
  

Posted by Spica at 09:57Comments(0)

2008年07月29日

楽しい~

                昨日から追い込みで、、
          プチ・エコ リメイク展の、作品作ってますが・・

                  これがなかなか楽しい~。
           
            今日もいろいろ予定があり。。(三者面談とか)
            あまり時間取れなかったんですが・・3点ほど・・。



                思いつくがまま・・気ままに・・自由に・・
                  ビン生地やレースを縫い付けただけっ・・・。
                    作りながら楽しめます・・笑
            
             古着のリメイクなんで、新品では、ないことご了承くださいね。
                 (もちろんっ、洗濯はしてありますよっ)
                  今週金曜日からの開催となります。  

Posted by Spica at 17:11Comments(2)

2008年07月29日

タイル職人?

                     またまた、おうちネタですが・・・・。
                         
                      何年か前、タイルにはまり・・
                      
              貼ったー貼ったーうちのあちこちに~・・・*o*
            プロみたいに上手に貼れないけど・・目地を入れたら、
                   
                       結構ごまかせるみたい。 笑

                      タイルってレトロ感出ますよね。

               ここが、最新なんですが・・まだ目地がはいってない・・2年前から・・・。
                     高いとこだから見えない事をいいことに・・


                           飾り棚にも・・・貼ったー貼ったー

                    台所の作業台。カラーボックスに、貼ったー貼ったー。


                  外のテーブルにも・・。ついでに地面のレンガも自分たち貼り~


             Spica店内の、レジカウンターの下のレトロなお花のタイル・・・・   
                         もちろんっっ  貼りました~。 笑
                           チェックしてみてくださいね。
                      

Posted by Spica at 12:21Comments(0)

2008年07月28日

プチ・エコ リメイク展

         気がつけば・・もうすぐ8月~汗ど~しよう~   
                    プチ・エコ リメイク展が、迫ってる~~
 
                     ってなわけで、うちにあった着れなくなった子供の服で・・
                         とりあえず、作ってみました。
                       絵とか書いたり・・これは・・微妙かな・・・。
                     もう少し、ごちゃごちゃと、ビン生地足そうかな・。
              
                   左は、もともとジーパンだったものを切り開いてスカートに。
               



                   このジーパンからスカートに、リメイクするのって
                           かなり前から、マイブームで・・・
                  自分のや娘のは、もちろんっ友達や姉のに至るまで、結構作りましたよ~

                        形が、いやだったり、股上が妙に浅かったり、
                        着ないっと思ったら、すぐチョキチョキ分解っっ。 


                        特にこの2枚は、良く着てます。
                       右は、なんと20年以上前買ったペインター
                     股上が、笑えるくらい深くて、10年は着てなかったんですが・・
                        色落ち具合が、大好きで、とっておいた~しろものっ。

                             左は、ちょっとビン生地つけて・・。
          
                  簡単だし、着ないものが、またよみがえる感じでいいですよ~。
                       ほんとっ簡単です。オススメです。

                         プチ・エコ リメイク展も、お楽しみに・・。
                               1点ものですよ~。
 

               

Posted by Spica at 21:40Comments(5)

2008年07月28日

鍋敷きが・・。

             今日も、めちゃくちゃ、天気よさそう~ですね・・汗

              朝陽が、入る窓際に、おいてる鍋敷き(ちょうちょと、やかん)

              光が、透けてとってもきれいです



             (何枚撮ってもキラキラ感がでない・・もっときれいですよ・・本当は。)

              このステンドグラスっぽい鍋敷きシリーズ、               
               おみやげとかで、よくもらったりしますよね。
                 栓抜きバージョンとかもあって。

                  実家にも、帽子かぶったおじさんの、栓抜きあるし。  笑

               前、誰かんちで、このシリーズの、ふくろうの鍋敷きを、発見。
                    なんか邪魔そうに、台所のすみに置かれてたんで、

                 うちの窓際に、飾ってあげた~いと、思ったんですが・・・                   
                       ちょうだいって言えなかった・・・。汗

  

Posted by Spica at 08:20Comments(0)

2008年07月27日

裂き編みバッグ。

         あみぐるみ~編まれたもの~に、続いて、またまた編み編みネタ 笑
          
             編まれたもの大好きな私オススメ・・裂き編みバッグ

                     大好きで、大・中・小~所持っ。
                   左が、大っ。やっぱりこのくらいの大きさになると・・
                            ちょっと・・・・・・・重い。
            
                    だんなのお母さんに本体だけ編んでもらい、
                        いろいろアレンジ。(結構楽しい作業では、あるんですが・・)
             
               皮のもち手は、もちろん、すべて手縫いになるため・
               
                        1個作るのに、腱鞘炎に、なりそうなくらい・・
                             指先に結構な、ちからが・・・。



                   だいぶ前に、本体は、編んでもらってるんだけど・・・
                            なかなか・・勇気が・・・。
                       スタミナがでてから、完成させますねっ。  

Posted by Spica at 21:51Comments(3)

2008年07月27日

編まれたもの

                     編物が、全く出来ない私は・・・・
           編まれたものに、とっても、弱いです。やられてしまいます。



             ハンドメイドのお店や、イベントでも、まず手にとってしまうものって、
                    編まれたものっ。
              ほっそ~い糸で編まれた繊細なものから、
             裂き編み、カラフル毛糸などなど、素材もいろいろ。

              こういうモチーフものって、いろいろ使えるし。大好きです。
               写真の中にはスマピーメンバーの作品も・・・。





                   この鉢カバーの柄も手編みのドイリーに見える・・・  

Posted by Spica at 21:06Comments(0)

2008年07月26日

昭和のあみぐるみ・パート2

                
                   またまた・・完成~。       
            例の手芸本から今度は、ワンちゃんをリクエスト。

         真夏に編物っ。きっついわ~を、連発しながら、、編んでました。
          
           

    
           でも、これ編みあがったものを、耳とかつけたり、鼻周り、
                  目のとこ、靴とか、かなり・・私の仕事の方が多よ~な?。
                  私作という事に、しようかなっ。
          
          おまけに、耳の位置とか、目の位置何回か、やりなおしてますっ。
           
            ぬいぐるみって、目の位置って大事~って実感。
                
                   イベントに、連れて行きますね。 


            
                
          
           

Posted by Spica at 14:42Comments(3)

2008年07月25日

でかキーホルダー

          今日も学校行事が、あったり・・と、暑いのもあって・・
           
                     製作に集中できず・・

            これじゃーいかんっ(気合)と、夕飯すませてから、              
                     キーホルダーを3つ。

            少し、デカめっ。バッグの中で、キーをついつい捜す方へ・・
                     おすすめです。  メロメロ
                水色の皮のタグには、イニシャルでも・・。


           ビン生地の、こういう動物柄とかって、切り抜いて、
               いろいろ使えるから便利ですよ。
              お店にも、いろいろおいてますよ~。

           ビン生地ならではの、絵柄とか、風合いを、楽しみつつ

           子供の洋服に、ちょこっと縫い付けたり、小物作りに。
                     楽しくなります。
  

Posted by Spica at 22:59Comments(0)

2008年07月25日

置きもの

        

         うちの中にあるわ、あるわ。置き物が。

       とくに生活に必要~ってわけでも、なきゃ困る~って訳でもないんですが・・・
          
           心なごまし隊として、役立ってくれてます。・・・
 
          レトロ舞さんで見つけたものや、おまけだったもの、
           右のカッパは、フリマで50円。このカッパって・・ありですか? 笑 
               でも、頭の皿が、蓋になってる優れものっ。

             どうも・・おもろかわいいのが好きみたいです。

         イベントスマピーでも、レトロ舞さんに、心和ませてくれるような、 
            置き物もいくつか持ってきてもらおうと、思ってますっ。
                見つけ出してくださいね。
  

Posted by Spica at 17:41Comments(0)

2008年07月24日

なんでしょ~?

        今日も暑い中ご来店ありがとうございました。

         夏休みってこともあり、小さいお子さま連れの方も、
              多かったみたい。

          最近、年とったせーか、汗
            小さい子がかわいくてしょうがありませ~ん。
           にた~って、してしまう・・・。かわいさに。
                   あぶない顔してたら、ごめんなさい~。

            という事で、自分が、小さくて(かわいかった(?)頃から、
               ず~っと実家にあったものをご紹介。


                    なんでしょう?


                     アップ


            チキンライスとかの、型です~
            お誕生日会とかで、よく作ってもらったもんです。

             最近、食器棚の奥から発見して、譲り受けたんで、

            私も見習って、お誕生日に作ってあげようっ。
                次の誕生日は~?・・・・私だっ。  ( ̄O ̄;)
  

Posted by Spica at 23:08Comments(0)

2008年07月24日

付け衿などなど入荷です。

                 

                   今日からま木金土オープンですが・・入荷情報を、少し・・。

                            今日も暑くなりそうですが・・
                   
                    この前紹介したおもろかわいいふくろう
                         ゆらゆらイスに座って、お出迎えですよ~。
                            気を付けてお越しくださいね。

                      
                   


                    バテンとは、また違った感じの、仕上がりになるのでは・・・。

                         付け衿  4タイプ入荷です。




                        デッドストックのコーヒースプーン

                      古い物ですがピカピカのステンレス製です。
     
                         小さくてレトロでシンプルなデザイン。
                         なにげに、うすめで かわいいですよ。

                              1本 100円なり。
      
                       スプーンって、いつの間にか、、数減ってませんか?
                          三角コーナーに、まぎれ込むのかな・・・・?
     
     
   

Posted by Spica at 08:45Comments(3)

2008年07月23日

なんとか。

               チラシ作りにゆきづまり・・
          東京に住む弟に、なんかあんたなりの、イメージで、絵書いて送って~って
           一応、ゆってみたところ、今日届きました。

             なかなか、いーんでないの?
        

            
           この原画を元に・・・・・急きょ、お昼から、チラシ作り~

            明日からのオープンに、持って行きたかったので、
                  パソコンが苦手な私は。。
            
         原画を紙に貼って、別のスペースに手書きで言葉を添えて・・
            縮小コピーして貼りつけたり・・・と、な~んか原始的なやり方で。
                        
             なんとか・・とりあえず完成したものの・・・

           全部のカラーコピーが終わってから、気づきました。
                オープン時間が、抜けてる事に・・・

             あとからスタンプ押してあります。汗



                  いろんなパターンが。
              販売用にも、作ってもらおうかなっ。











             
            

Posted by Spica at 21:00Comments(0)

2008年07月23日

福瓶~

         子供と、夏休みの工作の材料探しに、100円ショップへ。

            私も、イベント スマピー用に、瓶15個購入~
              英字のタグでも貼って、かっこよくしようかな~とも
                       思ったんですが・・・

            赤のプラスチックの蓋には、こっちが合うかな・・と。




                     スマピーのロゴいりだよ~


            この瓶に、ビン生地とか、レトロボタンとか、、うーん何いれよう・・。
            とにかく福袋っぽくお得なセットにしようと思ってます。お楽しみにっ。
              
                     福袋あらためっ福瓶  限定15個 
                それにしても、イベントまでは、家の中、片付かなさそう~汗  

Posted by Spica at 10:40Comments(0)

2008年07月22日

昭和のあみぐるみ

            東京からチビッコギャングひきつれて、妹が帰省。
 
             今日は、うちで朝からヒマそうにしてたので、

           前にも紹介した昔の手芸本の中から、何か編んでもらう事に。

          あたし、編物一切、出来ないんです。 汗



          うちにあった、ありあわせの、毛糸で編んだんで
              色合わせは、ちぐはぐだけど・・

            ものの2,3時間で、編み上げは、完成。

         それに、私が、フェルトで目元作って、完成~
       (結構めんどくさかった~こんな事してる場合じゃないんだけど・・・)

          見本よりだいぶ変だけど・・・・おもろかわいい~  

Posted by Spica at 21:52Comments(3)

2008年07月22日

ちょこっと。

         昨日は、友達の娘のバレエの発表会を、見に行く事に・・。
     
            その2人の娘っ子に、何か、ちょこっとプレゼントをと思い、
                   (普通は、花束とかなんですが・・・)


     
             spicaのチョウチョ柄のバッグ(仕入れ品)に、
             ビン生地を使ったコサージュをちょこっとつけて・・・。

             なんでもないバッグが、コサージュをちょこっとつけただけで、
                  なかなか、かわいくなりました~。

             ちょこっとした、プレゼントにもいいですね。

              って事で、ブローチ&コサージュ展いよいよ7月いっぱいで終わりです。
           
                    ぜひこの機会におひとつ、いかがですかっっ  笑





                     シンプルナチュラル系もありますよ。  

Posted by Spica at 16:13Comments(2)

2008年07月21日

スマピー横断幕

              
                  完成~

              イベント、{スマイル ピース カーニバル}に、
                ぴったりじゃないですか?この生地。
              
             昔の子供の布団の生地。ず~っと持ってた物。
               ここで、出番がくるとは、思ってもなかったでしょう・・・笑

          フェルトや、レースのドイリーを、ちくちく縫いとめました。

          あやしめな、ディズニーキャラクターたちがパレードしてます。


        ここで、イベントについて・・・お知らせしときますね~。

          以前から、、私が大好きでお世話になってるお店・・・・
                レトロ舞さん。
                更紗屋雑貨店さん。
                場所も提供してくださるnico cafeさん。
                それから・・pleasures(これまた大好きなハンドメイド5人組)
               
           にも、ご協力頂ける事になりました。頼もしい限りです。
           
          もちろんspicaからも、作家さんのハンドメイドをはじめ・・
          普段狭くて店に持っていけない、古家具や、リメイク家具なども・・・。 
                
                   いろいろ思案中です~。
               
                 また、おいおい紹介していきますねっ。



             
  

Posted by Spica at 13:50Comments(2)