スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2010年09月30日

ピースギャラリー通信



HOT COFFEEが 美味しいです。。9月も終わりですね〜。

さてピースギャラリーも、来週火曜日からチェンジとなります。

この間、osare製作所の メンバーたちが、たくさん納品してくれたんで(革もの多いです)
ピーギャラスペースで、急きょ、クローズアップしてみようということになりました。

osareで、ちょっと大人な世界をご堪能下さいませ。。

初対面のメンバーもいたんですが、みんな,かっちょosare人たちデシタ。。ピアスをパチリ。

昨日poturiさんでの撤去作業も終わり、
今度は自分のお裁縫アトリエ(縫い物小屋)をなんとかしなきゃあ状態デス。
この秘密?の小さい入り口の向こうは・・もんのすごいことに。。(-.-;)

ではでは、本日もお待ちしております。
  

Posted by Spica at 10:42Comments(0)

2010年09月29日

届きました!



またまた、レトル便です。大人気です。(^O^)/

オーダーされてる方、今回もカワイク仕上がってますよ。お待ちしておりますね〜。

2、3枚目画像は、スピカ納品用です。

生地をまよいすぎて選べない方、ゆっくり選ぶ時間のない方のために。。
私らが、デザイナー気取りで選んでます。笑

よろしかっら、ご覧下さいね。(試着オッケーです)

これからは、長Tや、タートルなどと重ね着もオススメです。
  

Posted by Spica at 13:17Comments(2)

2010年09月28日

本当にありがとうございました。



poturiさんでの、スピカお裁縫アトリエ「ハギレ瓶から生まれたもの」
無事、終了致しました。

たくさんの方に足を運んで頂けたみたいで、本当に本当にうれしかったです。(^O^)/

人生お初のギャラリー展示。
もっとあーすれば良かった!こーすれば良かった!も、ありますが、
素直に。。めっちゃ楽しかったデス。(^O^)/

「私の原点です」と、ギャラリーの入り口に飾らせて頂いた古ぼけたBag。

保育園の時に初めて母に作ってもらったものなんですが
友達のに比べて、ずいぶん地味でしたが、大好きでした。。

それは、手作りのあったかさ(愛情)があったから?
ってことで、あったかい作品作りをモットーに、これからも頑張っていきたいと思います。
(ちょっとクサく、まとめてみました。笑)

poturiさんのギャラリー、今後も目が離せませんヨ〜。http://poturi.exblog.jp
本当に、良い経験を ありがとうございました。
  

Posted by Spica at 21:03Comments(5)

2010年09月28日

今週も。



OPENです。

ハギレ瓶から・・サロペスカートのリメイク。(サイズ130)

まだまだ飽きてませんヨ〜。ハギレもの。(^O^)/

helloのチェーンステッチで、目がショボショボなりました。(>_<)

アナログ・スピカのタグ作りの必需品。。タイプライターと文字はんこ

面倒くさいけど、味は出る気がします。

ではでは、今週もお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 08:25Comments(0)

2010年09月27日

またまた



巻きものデス。

ストールには、寸足らずで購入の あの生地でもう2枚、継ぎ足しストール作りました。

またまた ちょこトラティストに仕上げました。(^O^)/


たくさんの方に足を運んでいただいてます poturiさんでのギャラリー。(ありがとうございます)
いよいよ明日までとなりました。
いい勉強、いい経験になりました。。感謝です〜。
  

Posted by Spica at 17:27Comments(2)

2010年09月27日

そろそろ。。



巻きもの、いかがでしょうか。

emoちゃんから、納品です。軽い感じのマフラー。ストールっぽく巻いて下さいね。

小物もいろいろ。

人気のリバティおくるみカッチンどめに、タッセルストラップに、もじゃもじゃキーホルダー。

カワイさの中にも、ちょっと上品スパイスが効いてるのが、emoちゃん流。

あたしも、ちょこっと上品なヒト・・目指そ〜。(>_<)
  

Posted by Spica at 10:37Comments(0)

2010年09月26日

大人な。。



今、委託してくれてるpecoちゃんのお友達で、お初の作家さん、3.1Bさんです。

以前、お会いした時も自作の超かっちょイイ革財布持ってたなぁ。。

彼女たちのブログ(osare製作所)も、まさにオサレなんですヨ。
http://osare-osare.jugem.jp/


何だか最近、行事も多いし、週末までもバタバタな日々。。
ゆっくり何か作りたいんですがー。(-.-;)

そこで、今日はちょっと合間をぬって、ペイント。(でた!笑)

USEDのカゴトランクが入荷したんですが、表面のツルツルに塗られたニスが嫌で
大好きなレトログリーンに。

中のギンガムチェックが可愛いんで、イベントなどに出られる作家さんにもオススメです!
  

Posted by Spica at 19:26Comments(2)

2010年09月25日

今週も



Minちのゴンちゃん、両手足、持ちあげて爆睡中です。

今日はMinたちとジャム猫さんとこへお邪魔してきたんですが、
(美味しかった(^O^)/)

以前、開催された愛しき猫たちの写真展で、
このコ、子猫の頃の超カワイイ写真が堂々2位を獲得。
(写真は今もジャム猫さんに飾って頂いてます〜。)

みんなで口を揃えて、「あれがこうなるとはね〜。(-.-;)」ってつぶやいてました。

今おうちの窓からも涼しい風が・・。

そろそろ温かい飲み物にチェンジですね〜。
レトロなふた付き湯呑みで 美味しい緑茶なんていかがでしょうか。(昭和な金物やさんから。。)
  

Posted by Spica at 20:10Comments(0)

2010年09月25日

着やすいデス



hanacocoちゃんのお洋服、納品ありました。

人気の楽チンパンツも2枚、あとお初のカタチで、だぼっとしたドカン?タイプも。

ワンピなども、着やすい着やすい〜。
恒例の1人ファッションショー(試着)で、保証済み。(^O^)/

今日はまた、ググっと涼しいですね。。
そろそろ秋物が欲しいなぁって方、ぜひぜひご覧下さいませ。
バンバン試着オッケーですよ。(^O^)/

ではでは、お待ちしてます。
  

Posted by Spica at 11:13Comments(0)

2010年09月24日

材料など



ちょこちょこ入荷してます。

まずは、お花シリーズ。
スウェーデンのビンテージチロル(太い!)とBigなプラボタン。

かなり作品のポイントになってくれそうです。

真っ白いチビボタンは、昭和のデッドストック。
透かし彫りがカワイイ。清楚系ブラウスに。コサージュに。。

新しい材料とか見ると、創作意欲がメラッと湧いてきたりしますよねっ。(^O^)/

本日もオープンです。
  

Posted by Spica at 08:26Comments(1)

2010年09月23日

Mini Shop



今週の土曜日にある南九州市の「知覧ねぷた祭」で、Art marcheが開催されるそうです。

スピカのお客様でもあるハンドメイド作家さんグループ「matoju」さんのブースにて
スピカの手芸材料も、ちょこっとですが販売して頂けることに。

ご近所のよしみの出張ミニショップ、今回で2回目なんですが、
前回は、トランクに詰め込んで行ったんで「TRUNK SPICA」と看板を出しましたが、
今回は、棚に詰め込んだんで。。う〜ん、カワイイ名前が見つからず。。

で、今日は、わが町の最高の夕景(空も秋雲に変わってる!)に、感動しながら、

「スピカ棚」をmatojuさんとこへお届けしてきました。(^O^)/
matojuさん。。http://matoju716.chesuto.jp/
  

Posted by Spica at 20:54Comments(6)

2010年09月23日

納品。



まずは、gomaちゃんから、届きました。

毎回、ちっちゃい小包から、ちっちゃいカワイコちゃんたちが 飛び出すので
開けるのが楽しみ。

ヘアゴムにストラップにポーチなど。。今回もgomaカラー満載デス。

あと お初の作家さんのtoccoちゃん。

ビン生地や、アンティークキルト、スピカの材料ふんだん使いな作品たち。

あと、長財布や、革もの、ポーチなども納品されてますので ご覧くださいね。
大人カワイイ感じなので、わたしら世代もイケますヨ。

祝日ですね。お出かけのついでにでも ぜひお立ち寄り下さいませ。
  

Posted by Spica at 10:04Comments(0)

2010年09月22日

ピクニックに。



外箱に PICNIC GIFT SETとありました。

バスケットの中に メッシュな弁当箱大小、タッパー、コップ、取り皿、ゆで卵いれなどなど
これでもかーっていうくらい入ってる、ほんとスペシャルなセットとなっております。
秋の行楽、運動会に。

ユーズドものも、ちらほら入荷です。。業務用ものはかっちょ良いですネ

デッドストックのお花のプラケースは、在庫がもうちょっと出てきました。
簡易お裁縫箱や、ハギレいれにどうぞ。

本日もオープンです。
  

Posted by Spica at 08:18Comments(0)

2010年09月21日

うっとり。



昨日の阿蘇ツアー続編デス。(^O^)/

Etuさんで、いろいろお買い物してきたんですが、
この木製持ち手は特にシビレました。

60年くらい前に作られたものですって〜。(生まれてませんから。笑)

バック職人さんとこの倉庫から、大量に出てきたものらしく
自分でデザインして彫らしたものらしいのです。(5種類くらいありましたヨ)

お気に入りの・・10年以上前に買ったリボンの木彫り持ち手のハンドメイドBag。

これがキッカケになったのか、木彫りの古い持ち手を、ずっと探してたんです。

レトロな花柄生地か、東欧系の生地が、絶対合うと確信してるんですが
もったいなくて、しばらくは使えないかも。笑
  

Posted by Spica at 17:31Comments(1)

2010年09月21日

今週も



今日もなんだか暑いですね〜。(>_<)9月ももう下旬だというのに。。。

Minが ノリにノッて 彫りまくってますヨ。(^O^)/また新作追加です。

Minのおとぼけはんこは、茶封筒にポンッと押すのが1番似合う気がします。笑

よーく見ると意外とカワイかったりするレトロ置物もちょこちょこ、何気に入荷してます。
うちのたぬきランプ。。かなりお気に入り。

ではでは、今週もお待ちしてます。
  

Posted by Spica at 11:12Comments(2)

2010年09月20日

遠かった〜。



阿蘇でアソんできました!(^O^)/

1年半ぶりのEtuさんだったんですが、
一目で気づいてくれて、声をかけて下さって。。ビックリ。ウレシかったです。

記憶力が素晴らしいのか?私がキョーレツなのか?笑

またたくさんお話出来て良かったです。

昔の洋裁学校跡は、新しい店舗も増えて、賑やかになってましたヨ。

poturiさんもそうだけど古くて味のある建物。。佇まい。。カッコイイなぁ。

前回行った時とディスプレイもガラリと変わってるし。。商品も楽しいし。
見習わなきゃモード満載で帰ってきました〜。
  

Posted by Spica at 20:01Comments(0)

2010年09月20日

今日の



お出かけBag。

朝早くから、用事で遠出してます。

手持ちの裂き編みBag、中身がまる見えだったんで 夕べ、フタを付けました。

着なくなったデニムとトレーナーで。

最近、切りっぱなし&下手ステッチがマイブーム。
って言うか・・ただの手抜き?(:_;)
  

Posted by Spica at 08:54Comments(0)

2010年09月19日

新入荷雑貨



暑い〜!今日は、朝からクーラー生活復活です。(>_<)

ここんとこバタバタしてて、お掃除、超手抜き状態だったんで今日は、頑張ってマス。(>_<)

新入荷のお掃除ブラシ。カラフルでカワイイですヨ。
定番のおっさんブラシ共々オススメです。(どちらも、Made in Germany)

エッフェル塔などのおフランス雑貨もちょこちょこ入荷してます。
(バックには、昭和な雑貨が映ってますが、ちぐはぐ〜。笑)

お掃除してたら、久々に出てきた20年以上前に買った灰皿。
当時、めっちゃハマったペンギンカフェのもの。
ペンギンカフェファンだった方、いないかなぁ。語りたい〜。笑
  

Posted by Spica at 16:04Comments(2)

2010年09月18日

今週も



ご来店、ありがとうございました。

今週から、ぐっと涼しくなりましたね〜。やっと快適ミシン生活が送れそうデス。

使う素材も 自然と秋冬っぽいものをチョイスしてしまいがち。

poturiさんへの追加納品用の作品も、頑張ってます。。ハギレたたき縫いのお座布やBagなど。

自分で作ったBagってあまり持ってないんですが、
このたたき縫いシリーズは、自分用も作りたいくらいただ今、ヒット中。
(あくまでも自分の中で。笑)

お裁縫の季節デス〜。
  

Posted by Spica at 18:08Comments(0)

2010年09月18日

文具コーナー



姉ピカが、丸2日かけて、模様替え&整理整頓してスッキリなった文具コーナー。。

またスペースが出来たんで、うちで眠ってたミニ什器を、こっそーり持ち込み。(^O^)/

イギリス?の文具メーカーのアンティーク。
後ろ面が引き出しになってて、かっちょイイんです。

が、また余計なものを持ち込んで〜って、怒られないかビビってたら
夕方、姉ピカもツバメノートコーナーに、新たにお家から、棚を持ってきたっ。笑

見やすいディスプレイは、永遠のテーマですネッ。(^O^)/

お店用の、いろんなノートは、もちろんツバメノートさん。
やっぱり 優秀&万能。伝票で厚さが5センチくらいにフクれ上がってもへっちゃらなんです。
100年もつ上質紙の感触もお試しくださいませ。
  

Posted by Spica at 09:58Comments(0)