2012年09月05日
古いものいろいろ



お店入ってすぐ左のガラスケース内に、古い(レトロ)デッドストックの文具ものを集めた「スピカ文具店」がオープン。(^_-)-☆
その中の目玉商品??いろいろBag。。昔の定価がそのままついてるんですが、1200〜3000円のものが 全て500円となっております。
ヨッテラッシャイ、ミテラッシャイ!笑
アンティークキルト久々入荷しました。
今回は40×50センチカットで1枚750円です。
いろいろ生地パッチBagに、アンティークキルトが入ると ぐっといい感じに仕上がると思います!
ビンテージおもちゃのブリキのアイロン台は、幅1番長いとこで70センチほどあります。
ディスプレイに。。少し脚にぐらつきがあるため、3900円。
以上、レトロに、アンティークに、ビンテージにと古いモノのご紹介でした。
古さとともに魅力(希少性含め)を増していくって・・・・・いいよなぁ〜。笑
本日もオープンです。
Posted by Spica at
11:01
│Comments(0)
2012年09月04日
今週もオープンです。



ビンテージ生地棚に、ちょこっと追加ありました。
少ーしづつですが、涼しくなってきてますね。
ハンドメイドの季節。。暑さでハンドメイド意欲撃沈してましたが、そろそろ、掻き立てていきたいと思います。(>_<)
matoちゃん、ガンバってます。笑 納品です。
ビン生地に古着カット生地に現行生地ミックスのパッチもの。
編み編み持ち手のミニBagの不思議なカタチ(作り)に、クエスチョンしてみると
脇を縫う時に下の方にギャザーを寄せて縫ったら、マチ付きみたいになった!そうなんです。
なるほど!今度いただいてみます。笑
ポーチは、画像では、わかりにくいですが、かなりデカイです。
ご覧下さいね。
つぶやき・・
夏休み期間中、毎朝、集落放送用スピーカーから流れてた子供たちの朝読み(当番の子が本を読みます。生放送!笑)。。
朝ご飯作りながら、毎日ほのぼのと聞いてました。
田舎ならではなんでしょうが。。なかなかいいもんデスヨ(^_-)-☆
今週もお待ちしてます。。m(__)m
Posted by Spica at
12:44
│Comments(0)
2012年09月03日
ありがとうございました。



東京は世田谷にある雑貨屋DEGO http://dego.mo-blog.jp が
スピカに約二週間ほど旅してきてた・・「DEGO MINI 夏旅」展 無事終了しました。
ありがとうございました。
シンプルで、ちょっとこだわったモノ、いいモノ・・ようするに、スピカと真逆なティストの世界に、
「実はこういう感じの方が好きなんだよね〜」なんて毒を吐くスピカ常連さんも。。笑
店主のひげづらオッサン(弟!)が、気ままに描いてるオリジナルポストカードは、引き続き店頭に並んでますのでご覧下さいね。
画像分含め、新作も4、5種追加してます。
またクリスマス前あたりに冬旅して来るかもしれません・・ヨっ。(^_-)-☆
で、ぽっかりスペースが空いたので、明日からは、倉庫に眠ってた・・レトロな文具モノを並べたいなと思ってます。
画用紙ほどある大きな千代紙は、今回たくさん見つかったのでお安く出す予定です。。
ぜひご覧下さいね。
Posted by Spica at
18:11
│Comments(0)
2012年09月01日
昭和な手芸屋さんより



昭和な手芸屋さんから、ボタン大量入手してあります♪
経年により、箱や袋は、ボロボロなんですが、中のボタンたちは、まだまだピッカピカ!
仕分けや袋詰め作業を終えた分から、少しづつ店頭に並べていきますね。。
小さいガラスボタンのイラストが地味にキラキラしてる。。わざわざ?(笑)って感じで おもしろい。
ポップなプラボタンは、カワイイ系な作品作りに。。
あと、昭和のお母ちゃんのワンピについてたようなボタンを、いろんな種類で大量ゲットしてあります。。
昔のボタンコーナーは、お手製の洋服や、手編みのカーディガンを持ちよって
それに1番合うボタンを吟味するお母ちゃんたちで 賑わってたんだけどね〜っとのこと・・。
素敵な時代ですヨネ。
余談ですが・・
DEGOが使ってるのを見てマネっこしたんですが、いろんな商品の袋詰め作業に欠かせないコレ!クリップシーラ。
袋の口を一瞬に熱でくっつけてくれます。楽しい!便利!
今日から、9月。。今朝は寒いくらい涼しくてビックリしました。秋が少しづつ近づいてきてますね。
本日もオープンです。
Posted by Spica at
09:05
│Comments(2)