2008年12月09日
レッドワーク!

クロスステッチ作家になるoliveさん。
独身の頃(かなり大昔っ)から、やってた趣味の刺繍。
生成りの生地に赤の1本取りで刺繍するのがこだわりで。
(かなり繊細に) 写真は、20年以上前の作品。
そしたら~最近知ったそうなんですが。。
レッドワークといって・・・
(白っぽい土台生地に赤の刺繍が施されてるもの)
19世紀から伝わる伝統的なものらしいんです。
アンティークの レッドワークキルトなんて
目が飛び出るくらい高いらしい~~。
「自分がまさかレッドワーカーだったなんて~。」
と、鼻息荒めです。
でも・・このキルト、値は上がりませんからっっ 汗。
Posted by Spica at 11:58│Comments(2)
この記事へのコメント
oliveさんの刺繍、20年前に見覚えが、、、りっぱなアンティークに育ち、黄ばんだキルトも、いい感じに、、、。oliveさんもキルトもネンキが入り、いい感じに、、、。
Posted by taco at 2008年12月09日 20:39
tacoさんへ。
まさに、、、。
知らず知らずのうちに、、、アンティーク。
まさに、、、。
知らず知らずのうちに、、、アンティーク。
Posted by Spica
at 2008年12月09日 21:39
