2009年09月26日

味紙。



有名ショップのチャルカさんからも味紙の本が出版されましたが、
味紙ブーム到来でしょうかぁ。。。

スピカのニッポンの味紙コーナーです。(ラッピング用に買われていく方が多いです)
昔の瓶に貼るラベルだったり、キャンディの包み紙だったり。。

とっておきなのが、ガリ版用の油紙。
小学校の頃のお手紙やプリントは、これにガリガリと鉄ペンで書かれてから印刷されてました。。
アラフォー世代以上の方は、ご存知のはず。笑。あの刷り上がっ時の匂いが好きでした。よね?

そんな味紙コーナーにひっそり売られてるバインダーの間に挟むやつ?マーブル柄な厚紙。
(コクヨ製でデッドストック)
使い道なさげですが、コラージュシート貼ってメモボード作ってみました。
一緒に写ってるのがコラージュにオススメのコーティングのりです。手芸やさんに売ってますよ。

今日のナマイキボイスの文具特集も、文具好きとしては、楽しみなんですが。。かなり、ドキドキ。

遅くなりましたが、本日もオープンしてます。

Posted by Spica at 12:16│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは。

先日はありがとうございました。
例のコーヒーキャンディの紙可愛いです。

テレビ、今から楽しみにしています。
Posted by バラ色の雲バラ色の雲 at 2009年09月26日 13:24
バラ色の雲さんへ。

こんにちは。
そうなんです。気づいてもらえて、うれしいです。

外国のお菓子や、生活用品のパッケージって
現行品でも、かわいいの多いですよね。
外国の普通のスーパーに行ってみたいです!!

テレビ・・・どう映ってるのか。。もしくは、カットか~?
ちょっと、コワイ~笑
Posted by SpicaSpica at 2009年09月26日 16:10
うふふ姉ピカちゃん見て娘がテレビにむかって手を振ってました。
Posted by treefield at 2009年09月26日 18:55
今まさにナマイキ見ていて、行きたくて、
手元の携帯で検索してきました(笑)
鹿児島で月光荘の物が買えるお店あったんですね!
店内も、なんだかウズウズします(笑)
是非お邪魔させてほしいです♪
Posted by 香苗 at 2009年09月26日 18:59
かなりのお久しぶりです!
きょうの「ナマイキぼいす」見ましたよ!!

もう2ヶ月近くお邪魔していないので
店内を見たら・・
うずうずしてきました!!

近いうちに行きたいです!!
私の大好きな昭和のかおりに会いに。
Posted by レオレオ at 2009年09月26日 19:24
treefieldさんへ。

ありがとうございます。
顔は、NGでお願いしたんですが、
テレビの前で、姉ピカ夫婦、ひっくりかえって笑い転げたそうです!
Posted by SpicaSpica at 2009年09月26日 19:56
香苗さんへ。

はじめまして。ありがとうございます。
やっぱり、テレビの力ってすごいですね。(^_-)-☆

ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね。
住宅街でひっそりのんびり営業してますんで。。(日、月はお休みです)
Posted by SpicaSpica at 2009年09月26日 19:59
レオレオさんへ。

ありがとうございます。

カメラさんに、なかなか、イイ感じに撮影していただいて、
なんだか、実物よりイイ感じに見えました~。
姉ピカは、、、あんなもんでしょ~笑

またぜひ、のぞきに、昭和のかおりを、嗅ぎにいらしてくださいね。
Posted by SpicaSpica at 2009年09月26日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
味紙。
    コメント(8)