2011年05月08日

ゲット。



天文館の、とある手芸店さんの閉店セール。(ご存知の方も多かったと思います。(^O^)/)
大き過ぎて諦めてたんですが、最終日の昨日、やっぱり諦めきれず。。だんなに頼み込んでトラックで走ってもらいました。

さて、何入れよう〜。どこに置こう〜。笑

入荷情報もいっときます。

ザ・化繊な昔のチェック生地、入りました。
ちょっと蛍光がかっててカワイイです。少しの入荷だったんで小さめカットです。。小物作りに。

あとまたまたアルファベットワッペンなんですが、
ちび(6センチ角)とデカ(15センチ角)の間のちょうどいい使いやすいサイズ(10センチ角)もありますョ。
アルファベットと数字と。。コサージュやポーチにも良いサイズ。。

Posted by Spica at 10:59│Comments(4)
この記事へのコメント
えええっ!!!天文館の手芸屋さんって、Mですか?たぶん鹿児島県内では一番大きいのでは?

今日は母の日ということもあり、子供&旦那を巻き込み下北めぐりをしてきましたよ(*^^)v
あんてぃかーゆさんすぐわかりました。あのごちゃごちゃ感、宝探しをするみたいで楽しかったです。店主さんも普通のおばちゃんっぽかったし(*^_^*)

昨日のブログの女の子付のアルファベットワッペンのサイズ&値段は?
Posted by ladybird at 2011年05月08日 21:00
ladybirdさんへ。

こんばんは。

小田原糸店さんでした。
なんかおもしろいものとめぐり合えるお店だったんで・・
閉店は残念なような、寂しいような・・。

下北、行ってきたんですね。
入る路地入る路地に、なぁんかあるんですよね。ちっちゃなお店が。
今だに迷路です。(^_^;)

女の子アルファベットワっぺんは高さ5センチほど。
150円ですヨ。
Posted by Spica at 2011年05月10日 00:19
ご無沙汰です。
私も一日10時、勢い込んで、台車持参で行きましたよ!!
念願の糸ケース、二個ゲットしました。

あとは、きれいにして。  って、ここが一番大変!!
どーしよーかなー??
思案中です。 
Posted by rie24 at 2011年05月10日 09:37
rie24さんへ。

こんにちは。
私も最終日じゃなくて、初日に行きたかったです~。

そうなんですよね。
メンテは、結構大変。。

なんとか、うちのごちゃちゃリビングに入れ込みました。

細かい仕切りモノの棚、大好きなんですが・・
結構入れるものが限られてるっっ。笑
Posted by spica at 2011年05月12日 09:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゲット。
    コメント(4)