2008年07月21日
大好き缶バッチ

いつの間にか、こんなに。
外国の古い缶バッチ。なんか企業の宣伝とかが多いみたい。
色合い、絵柄・・色褪せて、錆びたりしてるけど、
ほんっと、かわいいんです~

動物柄、子供柄が、やっぱー好きみたい・・。

私にしては、エレガントなバッグも、
バッジで、ちょいと、カジュアルに・・・。
ほとんどが、大好きなボタンやさん、更紗屋さんで。
今回のイベント、スマピーに、更紗屋さんの出店が決まりましたよ~。
あ~っ、でも、バッチは、もう在庫ないかも・・・。
うちに、こんだけあれば・・・ごめんね・・・。
スマピーに、出品予定の、スピ太(限定3体)の
胸にきらり1個づつ、ついてますよ~。
Posted by Spica at
11:19
│Comments(0)
2008年07月20日
もっと。
さっきの赤いカーディガンの事、もっと
語っちゃっても、いいでしょうか?

これウチのいとこが出産した時に、おばが、編んでくれたそうなんですが・・・
その子は、もう30歳。すなわち、30年前のもの。
いろいろ親戚内で、おさがりとして、めぐりめぐって、
ウチに、たどり着いたのが15年前~。
でも・・その頃すでに、経年による縮みか・・
袖が、やたら、短くて・・10センチくらい?
形もくずれて、、手触りも固くなって・・また誰かにまわせる状態じゃない。
と、いう事で
これからも、ずっとーウチの壁面を、飾ってね~。宝物です。
語っちゃっても、いいでしょうか?

これウチのいとこが出産した時に、おばが、編んでくれたそうなんですが・・・
その子は、もう30歳。すなわち、30年前のもの。
いろいろ親戚内で、おさがりとして、めぐりめぐって、
ウチに、たどり着いたのが15年前~。
でも・・その頃すでに、経年による縮みか・・
袖が、やたら、短くて・・10センチくらい?
形もくずれて、、手触りも固くなって・・また誰かにまわせる状態じゃない。
と、いう事で
これからも、ずっとーウチの壁面を、飾ってね~。宝物です。

Posted by Spica at
20:37
│Comments(0)
2008年07月20日
季節感。
今日は、早速、地域の行事。三世代ゲート&グランドゴルフ大会~
ほんとっ、暑かった。顔が、ひりひり。
それにしても、ものすご~いっ汗だった。メークぐちゃちゃ 笑
2時頃、やっと、帰宅~。しばらく爆睡でした・・
・・・ふと気づきました。季節感なしの、ディスプレイに・・

忙しさにかまけて・・毛糸のカーディガンは・・・ないわ・・・。

と、いう事で・・・とりあえず、夏バージョンに。
(冬になっても、このままだったりしてっ。)
小さい時のものってなんて、かわいんだろう・・・かけるだけでディスプレイになるしっ。
少しだったら、邪魔にならないし、とっといて、よかった。
この赤いシマシマの麦わら帽子。頭まわりサイズ48cm。かわいい~。
買った頃は、もっと、てっぺんが、とがってて、
かぶって歩く姿・・笑えたもんです。
Posted by Spica at
18:28
│Comments(2)
2008年07月19日
ちゃぶ台登場
今回の模様替えを機に、リビングの四角いテーブル(こたつ)を、
ちゃぶ台に、替えてみました。
直径105cmもある大きめのやつ・・。
倉庫にしまい込んでたので、やっとこさの、出番。
そういえば、丸いテーブルって、初めてなんだ~。
なんか部屋も広く感じるし、ほんと使いやすい。
人間もそうだけど、やっぱ~角のないものってよいのかも・・・・。

ちなみに、この間のぶち抜いた窓から、撮影・・・。
夏休みに入り・・行事が、目白押し~。
うち育成会長なんです。早速、今日と明日、入ってます・・・。
しばらくは、このソファで、ごろごろなんて、できそうに・・・・ないみたい・・。
ちゃぶ台に、替えてみました。
直径105cmもある大きめのやつ・・。
倉庫にしまい込んでたので、やっとこさの、出番。
そういえば、丸いテーブルって、初めてなんだ~。
なんか部屋も広く感じるし、ほんと使いやすい。
人間もそうだけど、やっぱ~角のないものってよいのかも・・・・。

ちなみに、この間のぶち抜いた窓から、撮影・・・。
夏休みに入り・・行事が、目白押し~。
うち育成会長なんです。早速、今日と明日、入ってます・・・。
しばらくは、このソファで、ごろごろなんて、できそうに・・・・ないみたい・・。
Posted by Spica at
14:11
│Comments(0)
2008年07月19日
文房具モノ(現行品)入荷してます。
う~今日も暑いですね。
今日も11時から、オープンです。(姉ピカが店番です。)

大人気のマスキングテープ、bonoxのテープカッターや、ホッチキス。
スワンのミニ鉛筆削り、メモ帳類、・・
いろいろ現行品の文具が、入荷してます。

ふふふ・・・。
こちらは、、商品に、ほとんど動きのない・・ *:*
自己満足の、昭和のデッドストック品などのコーナー。
姉ともども超文具マニアなんです。
また、のちのち、これについては、、いろいろと語らせてくださいませ・・。

いろいろ入荷してますが、、
この、ごちゃちゃの店内から、ぜひぜひ、探し出してくださいね~。
それでは、気を付けておこしくださいませ。
今日も11時から、オープンです。(姉ピカが店番です。)

大人気のマスキングテープ、bonoxのテープカッターや、ホッチキス。
スワンのミニ鉛筆削り、メモ帳類、・・
いろいろ現行品の文具が、入荷してます。

ふふふ・・・。
こちらは、、商品に、ほとんど動きのない・・ *:*
自己満足の、昭和のデッドストック品などのコーナー。
姉ともども超文具マニアなんです。
また、のちのち、これについては、、いろいろと語らせてくださいませ・・。

いろいろ入荷してますが、、
この、ごちゃちゃの店内から、ぜひぜひ、探し出してくださいね~。
それでは、気を付けておこしくださいませ。
Posted by Spica at
10:07
│Comments(0)
2008年07月18日
アイスの似合うガラスの器
暑いですね。ほんっと・・。
アイスがおいしいこの季節。
こんなガラスの台つき器は、いかがですかっ?
昭和のデッドストック。ガラスも厚めで、わりと、いい感じです。
1個 300円
撮影に、もたついてたら、もう溶けだした~

お花を浮かべても・・・
アイスがおいしいこの季節。
こんなガラスの台つき器は、いかがですかっ?
昭和のデッドストック。ガラスも厚めで、わりと、いい感じです。
1個 300円
撮影に、もたついてたら、もう溶けだした~


お花を浮かべても・・・

Posted by Spica at
14:22
│Comments(0)
2008年07月18日
細かい仕切り棚っ
朝から模様替えの続き&整理してて気づいたんですけど・・
( まだ、やってんのっ?
)
家ん中に仕切り棚が・・結構まだ、あるっ。


仕切りが細かければ細かい程、そそられるんですっ。
お店オープンの時にかなり・・持っていったんですけど(什器として。)
店内、見回してみてくださいね~
チロリアンテープの棚とか、文具コーナーとか、
ボタンを陳列してるメタリックな赤い英字が入ったやつとか
あるわ~あるわ~。 仕切り棚っっ
お店の入り口(外かべ)でも、お出迎えしてますよ<~
( まだ、やってんのっ?

家ん中に仕切り棚が・・結構まだ、あるっ。


仕切りが細かければ細かい程、そそられるんですっ。

お店オープンの時にかなり・・持っていったんですけど(什器として。)
店内、見回してみてくださいね~
チロリアンテープの棚とか、文具コーナーとか、
ボタンを陳列してるメタリックな赤い英字が入ったやつとか
あるわ~あるわ~。 仕切り棚っっ
お店の入り口(外かべ)でも、お出迎えしてますよ<~
Posted by Spica at
09:34
│Comments(2)
2008年07月17日
ザ・手仕事
今日は、なんかずっと雨で、ムシムシだったのに~
クーラーが、突然こわれて。。。効かなくなるハプニングが。
蒸し風呂状態っ。
ほんっと、悪天候の中、来てくださったお客様、すみませんでした。
暑いし、狭いし~。ご迷惑おかけいたしました。
夕方、修理にきてもらいましたから、ご安心を。
って、事で・・ここで、
オープン当初から扱ってますオリーブさんの
クロスステッチのご紹介を。
毎日会社の昼休みに、ちくちくやるだけなので、
少しづつしか作れないそうですよ~。
(夜は、ビールを飲むから、無理らしい・・・
)


去年作ったバッグ。ポケットの横に、大きいシミができてしまい
ずっと、使ってなっかたんですが、、
シミ隠し&イメチェンに、一役かってくれました。
そのまま額に入れて飾っても・・・。
クーラーが、突然こわれて。。。効かなくなるハプニングが。
蒸し風呂状態っ。
ほんっと、悪天候の中、来てくださったお客様、すみませんでした。
暑いし、狭いし~。ご迷惑おかけいたしました。
夕方、修理にきてもらいましたから、ご安心を。
って、事で・・ここで、
オープン当初から扱ってますオリーブさんの
クロスステッチのご紹介を。
毎日会社の昼休みに、ちくちくやるだけなので、
少しづつしか作れないそうですよ~。
(夜は、ビールを飲むから、無理らしい・・・



去年作ったバッグ。ポケットの横に、大きいシミができてしまい
ずっと、使ってなっかたんですが、、
シミ隠し&イメチェンに、一役かってくれました。

そのまま額に入れて飾っても・・・。
Posted by Spica at
22:24
│Comments(2)
2008年07月17日
スタンプキット 入荷です。

自分で、オリジナルのスタンプが作れます。
前回入荷の時も人気があった商品です。
アドレスとかも、入れられますし・・・
なんといっても、つきがいいんです。くっきり
¥1995なり

今、外はもーれつに、雨降ってます。
お足元かなり悪そうなので、きを付けておこしくださいね。
木金土オープンです。
Posted by Spica at
07:59
│Comments(0)
2008年07月16日
ビンテージのチロリアン入荷
お店の名前を、チロルにしよっかなと、思ってたぐらい
チロリアンテープが、大好きで・・・。
昔から集めてますが、
やっぱり、ビンテージ物には、かなわないっっ。

仕入れ先の方も、おしゃってましたが、、今とっても人気が、あって
価格も上がってるそうなんです。・・・う~ん・・たしかに。
ちょっとづつカットして、使ってみては?
ちょっとだけでも、存在感あるので。
そんなこんなで、今回入荷分は、30cmカットで、ご用意です。
チロリアンテープが、大好きで・・・。
昔から集めてますが、
やっぱり、ビンテージ物には、かなわないっっ。

仕入れ先の方も、おしゃってましたが、、今とっても人気が、あって
価格も上がってるそうなんです。・・・う~ん・・たしかに。
ちょっとづつカットして、使ってみては?
ちょっとだけでも、存在感あるので。
そんなこんなで、今回入荷分は、30cmカットで、ご用意です。
Posted by Spica at
19:39
│Comments(2)
2008年07月16日
久しぶりに・・。
最近、急激に背が伸びた息子。 越されました・・
丈があわなくなったTシャツを、山ほど持ってきて、
「これ、もう、小さいからっ」って。
どうやら、あのコもまだ、衣替えしてなかったらしい・・・
そこで、そーだっ。8月のプチ・エコ リメイク展って事で・・。
おかしなバッグ、作りました。できたて。笑

さあ~この中に、バッグが、ひそんでますよ・・・

それから・・いつも世話になってます。痛いのにじっとがまんの針山さん。
丈があわなくなったTシャツを、山ほど持ってきて、
「これ、もう、小さいからっ」って。
どうやら、あのコもまだ、衣替えしてなかったらしい・・・

そこで、そーだっ。8月のプチ・エコ リメイク展って事で・・。
おかしなバッグ、作りました。できたて。笑

さあ~この中に、バッグが、ひそんでますよ・・・


それから・・いつも世話になってます。痛いのにじっとがまんの針山さん。
Posted by Spica at
16:08
│Comments(0)
2008年07月15日
今、煮詰めてます。
そろそろ、イベント・スマピーの事も煮詰めて、いかないと・・
という事で、昨日は、運営までをも協力してくれてる、
頼もしいゆかいな?仲間たちと、
打ち合わせをしてきました。
近々、お知らせできると思いますのでも~しばらくお待ちくださいね。
とりあえず9月7日(日)nico cafeさんで~だけは、
インプットしちゃっててください。

ちらし用の写真でも、撮ろうかな~と、デジカメで朝から、
バシャバシャ。
イメージは、カーニバル風で、楽しくと思い
楽器のおもちゃとか、、集めて撮ったり・・・
でもやっぱり、シンプルでいこうかな~とか。
屋外でとったほうがいいかもと、小道具持って、
行ったり来たり~ ・・・疲れた・・・・・
ほんっと・・むずかしいです。イメージ伝えるのって。
Posted by Spica at
16:41
│Comments(0)
2008年07月15日
すごくない?
模様替えに引き続き、わたくし、今だ、衣替えが、終わってません
・・・どんだけぇでしょか?・・・
って事で、衣替えのたびに、目にするこのTシャツ。^・^
23年物なんですよ~すごくないですか。
絶対着ないのに・・
(デザインが、当時はやりの、なんかやたらぶかぶかなんです)
捨てられない。

当時大好きだったブランドのTシャツ。ふんぱつして、買った思い出が・・
(あの頃って今より高かったような・・バブル?)
このイラストがすっごく大好きで、
(あらら、な~んか、ドイツのおじさんブラシに、似てるよな)
見ながら刺繍して、作ったバッグも、同じく・・捨てられない。

すごくないですか?この刺繍?
赤いドレスの二段目のとこを、友達に無理やり、やらせた記憶が。 >・<
・・・どんだけぇでしょか?・・・
って事で、衣替えのたびに、目にするこのTシャツ。^・^
23年物なんですよ~すごくないですか。
絶対着ないのに・・
(デザインが、当時はやりの、なんかやたらぶかぶかなんです)
捨てられない。

当時大好きだったブランドのTシャツ。ふんぱつして、買った思い出が・・
(あの頃って今より高かったような・・バブル?)
このイラストがすっごく大好きで、
(あらら、な~んか、ドイツのおじさんブラシに、似てるよな)
見ながら刺繍して、作ったバッグも、同じく・・捨てられない。

すごくないですか?この刺繍?
赤いドレスの二段目のとこを、友達に無理やり、やらせた記憶が。 >・<
Posted by Spica at
16:00
│Comments(0)
2008年07月14日
アラジン魔法瓶とビン生地入荷
お馴染みのアラジンの魔法瓶。。
この懐かしい感じのチェックが、大好きです。
ピクニック~って感じですよね。

店番の日は、必ずこれに、アイスコーヒーいれて持って行ってます。
6時の閉店の時も、まだ氷が、ガラガラ音たててますよ。
すごいっっ
S(¥1260)・M(¥1470)・L(¥1890)
各1個づつの入荷です。
それから・・・魔法瓶の下に敷いてある
動物柄がかわいくて、 自分も大好きな。
スモーキーベアの、ビン生地(シーツ)も入荷です。
(青地は、超レアだと思う・・)
Posted by Spica at
22:16
│Comments(0)
2008年07月14日
再生~ランプシェード。

二日前のかべぶち抜き作戦から、始めてしまった・・・模様替え
気が付けば、足の踏み場もなかった ”*”
なんか、捨てる勇気も持とう~と、、、
( ウチ、ガラクタがすごいんです。

野暮ったくて、使ってなかったランプシェードをいったん
いらないもの箱に、入れたんだけど、
なんか、また、うずいてしまい・・・・・・。
オレンジのペンキ塗って・・・
かさを剥ぎ取り、骨組みに、黒ペンキ塗って・・・
うちにあったガラス玉の長~いネックレス巻きつけ・・・
とりあえずミッキーを立たせて、完了。
点灯式夜中12時過ぎっ。 も~。
ここで、入荷商品の紹介を。
後ろの、羊くん (ラバードール)
現行品ですが、2体だけ入荷です。 ¥980なり~
子供部屋に、ど~ぞっ。
Posted by Spica at
08:08
│Comments(3)
2008年07月13日
昔(昭和)の手芸の本
マンガ好きの子供と古本屋に、行った時に、
必ず、チェックする趣味本コーナー。
たま~に、お宝本を、100円とかで、ゲット。
この、2冊は特にお気に入り~。
びっくりするくらい、かわいいです。
特に、昭和40年代に発行されたものが、
結構・・・つぼ。

・・・表紙・・・

・・・中身・・・
必ず、チェックする趣味本コーナー。
たま~に、お宝本を、100円とかで、ゲット。
この、2冊は特にお気に入り~。
びっくりするくらい、かわいいです。
特に、昭和40年代に発行されたものが、
結構・・・つぼ。

・・・表紙・・・

・・・中身・・・
Posted by Spica at
13:28
│Comments(0)
2008年07月13日
ドイツのおじさんブラシ入荷です。

うちの洗面所のボス
自分でも、ず~っと愛用中です。一代目は、レッド。
しばらくして古くなったので二代目を。
と思い探したのですが、どこにも、なくて・・・
同じ会社の別なデザインは、あるんだけど。おじさんが、ない。
去年雑貨屋さんで発見した時に、思わず、この2つをゲット。
手前のブルーが、ただ今、現役。少し古くなって渋さが増したおじさん。
充分アンティークぽい?
(このおじさんブラシのアンティークは、結構、しますよね)
グリーンは、まだ、待機中です。
ってなわけで、
働き者のおじさんブラシ3色入荷です。
(レッド・ブルー・グリーン) 1個 : 525円
台所or洗面所の、ボスにしてやって下さい


おじさんブラシ行進中・・・

Posted by Spica at
13:05
│Comments(2)
2008年07月12日
ビフォーアフター。

うちの、リビング。
この状態が。

今日一日で、こんなん、なりました。
密かに、旦那がやね裏収納部屋を、作ってて、
やっぱり、空気の抜け穴がないと熱がこもるとかで・・・。
・・・・・ぶち抜きました・・・・
施工会社さんが、腰抜かしそう?>。<
なんか、あそこの上から、アンティークキルトとか、ビン生地パッチとか、
冬は、アフガンとか、下げてもよさそう・・
スピ太をあそこから覗かせようかな~。
大汗かいた~。
あたしは、ペンキ塗っただけなんだけど。(また・・・ペンキ・・・)
Posted by Spica at
22:37
│Comments(4)
2008年07月12日
イベントのお知らせです。

(ブログ用に棚のひき戸をはずして即席看板だよ~)
イベントがとても多いですが。
Spicaもやろうよ~。やってください。
と、いう声に後押しされて・・・。
なんとか、協力を頂きながら、
spica sunday market・・・
題して、{スマイル ピース カーニバル}
略して・・・スマピー?
を、開催いたします。
初イベントとなりますがSpicaなりに、
お勉強させていただくつもりで頑張ってみます。
う~ん、、なんとなく、ノスタルジックな感じでいきたいと思ってます。
ご予定、あけといてくださいね~
また、詳しい事は、、後ほど、お伝えしていきますね。
告知だけとりあえず。
日時: 2008・9月7日 (日) 10:00~15:00
場所: nico cafe さん
(鹿児島市東開町2-5)イオンの近くです。
Posted by Spica at
15:19
│Comments(0)
2008年07月12日
小さな蓋つき小物入れ

いつのまにか・・こんなに。
ボタンや、ビーズ、チャームなど、入れてます・・
小分けしすぎて、何をどれに入れたか分からなくなるのが、欠点

ちなみに一番右端のブルーのチェックの缶
昭和初期(?)の、変顔ミッキーの缶。
(ちなみにロケットゲームって書いてるけど・・)
この中に何かを入れたまま・・古すぎて蓋が開かなくなったんですけど


こっちは古い瓶バージョン
気泡が、いいっ。
Posted by Spica at
11:09
│Comments(0)