2008年07月12日
再会? パート2

またまた・・ありました。笑
藤で編まれたふくろうの親子
上の小さいのは、5~6年前、神社の出店で新品で。
下の大きめのやつは、熊本の古物屋さん。
それで今年初め頃、またまたレトロ舞さんで、、
さらにすっごく大きいやつで、イ~感じに古くなったの見つけたのに、、、。
次行った時は、いなかった。三度目の再会は失敗

Posted by Spica at
10:18
│Comments(2)
2008年07月11日
デッドストックのグラス

昭和の日本製なんですが、、ひと目見た時に、
この赤いラインが、リネンクロスみたいって思いました。
かわいくないですか?
ちょっと小ぶりです。 ブルーもあります。
Posted by Spica at
16:20
│Comments(4)
2008年07月11日
再会?

キッチンの窓の上に飾ってある2つの額。
左の黒いポットのやつは、独身時代(うーん17年以上前)に
古着屋さんで購入。
右の水色ポットは、去年、フリマで発見。

この全身タイツはいたおきもの(妖精?宇宙人?)
右の一人寝そべったやつは、かなり前に、、
どこで買ったのか、もらったのかも、覚えてないくらい。
左の二人でブランコのやつは、行きつけのレトロ舞さんで、最近発見。
なんかそうゆうのって、見つけたとき、
再会させよー^-^って、思ってしまいます。笑
Posted by Spica at
11:14
│Comments(2)
2008年07月11日
ATELIER SPOOL
お店にも置いてますが・・・
私自身,ATELIER SPOOLという名でモノ作ってます。

今手元に残ってる自分用に作ったバッグ。かなり、くたびれてるのも・・。
下のまん中のオレンジの水玉におばさん柄のバッグが、
かれこれ7、8年前に作ったATELIER SPOOLとしての
記念すべき第1号。
このおばさん柄、セサミのシーツ生地なんだけど・・・
なんでおばさんなのぉ?と、よく聞かれたものです
あれから・・いったい何十個、作ったんだろう
今だったら、デジカメで画像に残せたのに・・・。

あ、そうそう。旦那のバイク用に、メンズティストのも、ありました。 今も現役。
と、いう事で、これからも、楽しくいろんなモノ作っていこーと思ってます。
私自身,ATELIER SPOOLという名でモノ作ってます。

今手元に残ってる自分用に作ったバッグ。かなり、くたびれてるのも・・。
下のまん中のオレンジの水玉におばさん柄のバッグが、
かれこれ7、8年前に作ったATELIER SPOOLとしての
記念すべき第1号。
このおばさん柄、セサミのシーツ生地なんだけど・・・
なんでおばさんなのぉ?と、よく聞かれたものです

あれから・・いったい何十個、作ったんだろう
今だったら、デジカメで画像に残せたのに・・・。

あ、そうそう。旦那のバイク用に、メンズティストのも、ありました。 今も現役。
と、いう事で、これからも、楽しくいろんなモノ作っていこーと思ってます。
Posted by Spica at
08:39
│Comments(2)
2008年07月10日
お店の様子。
今日は店番の日だったので、、、
ちょっとだけ店内の様子を撮って来ました。
はいつくばったりしながら、、カメラ小僧みたく。

お店正面 間口狭っ。

ただ今、PEACEギャラリーでは
「おすましブローチ・コサージュ展」が。
ナチュラルティスト~レトロモノ・かわいい系、イロイロあります。

ビン生地セットも、ご用意。
ちなみにこの棚、ビン生地コーナーっぽくしたくて、
つい最近ペイントしたばかり。>< ・・・あまりにも和だったから。

ボタンマニア?。レトロボタン&木やシェルボタン、アンティークもの。
別のコーナーは、、、また次回へ・・・つづく。お楽しみにィ。
ちょっとだけ店内の様子を撮って来ました。
はいつくばったりしながら、、カメラ小僧みたく。

お店正面 間口狭っ。

ただ今、PEACEギャラリーでは
「おすましブローチ・コサージュ展」が。
ナチュラルティスト~レトロモノ・かわいい系、イロイロあります。

ビン生地セットも、ご用意。
ちなみにこの棚、ビン生地コーナーっぽくしたくて、
つい最近ペイントしたばかり。>< ・・・あまりにも和だったから。

ボタンマニア?。レトロボタン&木やシェルボタン、アンティークもの。
別のコーナーは、、、また次回へ・・・つづく。お楽しみにィ。
Posted by Spica at
21:42
│Comments(2)
2008年07月10日
お店のmapです。

とても小さいお店なので、、見過ごす方多いです。
宅急便のおにいちゃんが、店の前から、お店がないんですけどって
telきた事も、、。どんだけ?
今日から、オープンです。(木・金・土)
こられる方は、気を付けておこしくださいね。
Posted by Spica at
08:43
│Comments(0)
2008年07月10日
昨日は。

する事一杯あったのに。
入荷商品の事とか、、
ブログの練習とか、、。
気になったら、止まらない。
最近買った普通の茶色い?藤のbox。
ニスのテカリ具合が、
とっても気になってて。テカリすぎっ。
気づいたら・・
スプレーペンキ握ってました。

こっちの方が部屋にもマッチ?
Posted by Spica at
08:23
│Comments(0)
2008年07月09日
いろんなレザーの入荷です。
今、届きました。

ど派手な色から、定番色まで。
銀色もあった・・・
スウェードとか、つるつるとか、、.かたいのやら、へなへなやら。
バッグの持ち手にしたり、、スタンプして、モチーフにしたり。
皮を少し使っただけで、作品がしまって見えたりも・・・しますよね。
ハギレタイプ・500円 細長くカットしたもの・1200円

ど派手な色から、定番色まで。
銀色もあった・・・
スウェードとか、つるつるとか、、.かたいのやら、へなへなやら。
バッグの持ち手にしたり、、スタンプして、モチーフにしたり。
皮を少し使っただけで、作品がしまって見えたりも・・・しますよね。
ハギレタイプ・500円 細長くカットしたもの・1200円
Posted by Spica at
14:45
│Comments(2)
2008年07月09日
ビン生地入荷です。
center>
ベッドカバーやシーツ等の大物含め、またまた、ビンテージ生地の入荷です。
あまりにも、big sizeなのでカットしての販売です。
柄も大きいので、子供服のリメイクにも、良いかも。そのまま、吊るしてカーテンとしても。
大好きなビン生地を、みなさんにもっと見てもらいたいな。
と、いうことで8月のPEACEギャラリー(spica店内レジカウンターに設けてます月替わりのミニミニギャラリー)は、{プチ・エコ 古着リメイク展}でいきたいと思います。
ビン生地を使って着なくなったデニムをバッグや小物に仕立て直したり、
ちょいださくなった子供服をかわいく変身させたり・・・。一点一点、大事に楽しんで作りたいので、あまり数は、こなせないかもしれませんが、、お楽しみに。一点ものだよ^^。間に合うかしら。

ベッドカバーやシーツ等の大物含め、またまた、ビンテージ生地の入荷です。
あまりにも、big sizeなのでカットしての販売です。
柄も大きいので、子供服のリメイクにも、良いかも。そのまま、吊るしてカーテンとしても。
大好きなビン生地を、みなさんにもっと見てもらいたいな。
と、いうことで8月のPEACEギャラリー(spica店内レジカウンターに設けてます月替わりのミニミニギャラリー)は、{プチ・エコ 古着リメイク展}でいきたいと思います。
ビン生地を使って着なくなったデニムをバッグや小物に仕立て直したり、
ちょいださくなった子供服をかわいく変身させたり・・・。一点一点、大事に楽しんで作りたいので、あまり数は、こなせないかもしれませんが、、お楽しみに。一点ものだよ^^。間に合うかしら。
Posted by Spica at
09:56
│Comments(0)
2008年07月09日
お店について。
イメージキャラクター?の、スピ太です。お店を抜け出して、お外でコーヒータイム。

まずは、スピカの自己紹介から。
場所: 鹿児島市下荒田3丁目21-3
tel&fax: 099-252-1586
OPEN: 11:00~18:00(日が短くなったら~17:00)
木、金、土のみのオープンです。
P無しです。ごめんなさい。近くのコインパーキングをご利用くださいね。(_ _)
詳しい場所のmap は、また後日Upします、、。練習中のため、まだ、そこまで、、。
今年の1月31日にオープンしました。まだまだ試行錯誤しながらやってます。
小っちゃい小っちゃいお店です。レトロ雑貨&ハンドメイド&手芸用品&文房具などなど取り扱ってます。
店内の様子や、商品のこと等、これから少しづつ、紹介していきますね。しばらくは、横に先生がいないと、、だめかも?緊張しながら、、、のブログデビューです。よろしくお願いします。

まずは、スピカの自己紹介から。
場所: 鹿児島市下荒田3丁目21-3
tel&fax: 099-252-1586
OPEN: 11:00~18:00(日が短くなったら~17:00)
木、金、土のみのオープンです。
P無しです。ごめんなさい。近くのコインパーキングをご利用くださいね。(_ _)
詳しい場所のmap は、また後日Upします、、。練習中のため、まだ、そこまで、、。
今年の1月31日にオープンしました。まだまだ試行錯誤しながらやってます。
小っちゃい小っちゃいお店です。レトロ雑貨&ハンドメイド&手芸用品&文房具などなど取り扱ってます。
店内の様子や、商品のこと等、これから少しづつ、紹介していきますね。しばらくは、横に先生がいないと、、だめかも?緊張しながら、、、のブログデビューです。よろしくお願いします。
Posted by Spica at
08:30
│Comments(6)